就活写真を撮影するときのメイクは、普段のメイクではいけないと聞いて戸惑っていませんか?

いきなり証明写真用のメイクといわれても、どんなメイクをすれば良いのか分からず、不安に思うこともあるでしょう。

就活写真は、あなたが採用担当者の目に触れる最初の機会になるため、良い印象を与えられるメイクを心掛けましょう。

この記事では、就活証明写真でのメイクのポイントについて解説しています。男性のメイクについてもまとめているので、ぜひ参考にしてください。

📖目次

就活証明写真のメイクは大切

就活証明写真は、書類選考で唯一あなたの見た目を企業に伝える手段です。

第一印象として記憶に残るため、ネガティブな印象は持たれたくありません。

メイクは基本的な身だしなみのマナーとされるため、企業に「ルールが守れる人」であるとアピールすることにつながります。

また、「明るい」「真面目」「積極的」など、企業が求める人材をイメージしてメイクすることで良い印象を与え、内定に近づけるでしょう。

証明写真の撮影では、自身の好みではなく、写真を見た人が受ける印象を意識したメイクを心掛けてください。

就活証明写真で好印象を与えるメイクのポイント

就活証明写真で好印象を与えるメイクのポイントを解説します。

写真を見た人に良い印象を与えるためには、清潔感のあるメイクを心掛けるほか、応募する業界や業種に合わせることも大切です

ベースメイク

ベースメイクでは、肌の赤みやくすみのほか、肌荒れ、ニキビといった肌トラブルを隠し、肌の質感を整えましょう。

クマやシミなどが気になるところにはコンシーラーを塗って、十分に肌と馴染ませてからファンデーションをのせていきます。

ファンデーションは、自身の肌に合っていればリキッドタイプでもパウダータイプでも構いませんが、厚塗りにならないように注意する必要があります。

また、顔と首の色が異なると不自然な印象になってしまうため、肌の色に合わせた商品を選ぶことが大切です。

アイブロウメイク

眉毛は顔の印象を左右するため、きちんと整え、イメージに近い眉毛を作りましょう。

アイブロウメイクには、下記のアイテムがあれば十分です。

  • アイブロウペンシル
  • アイブロウパウダー
  • アイブロウマスカラ

ペンシルで眉毛の輪郭を決め、毛が薄い部分をパウダーで埋めていくと失敗しにくいので試してみてください。

眉頭をブラシでぼかすと、より自然な仕上がりになります。

アイブロウマスカラは眉毛の流れを整える効果がありますが、地毛と異なる色を使うと目立ってしまうので、カラーは慎重に選びましょう。

アイメイク

アイメイクでは、ラメ入りのアイシャドウや長めのアイラインを避け、ナチュラルで清潔感のある目元を作りましょう。

ブラウンやベージュ系の落ち着いたアイシャドウがおすすめですが、アナウンサーやアパレル業界に応募する場合はピンクやオレンジ系で明るい雰囲気を演出するのもよいでしょう。

アイライナーはまつ毛の間を埋める程度にとどめ、目尻にラインを引かないようにしてください。

また、まつげにマスカラを塗りすぎると派手な印象になるほか、瞳に影が映ってしまうため、ボリュームを出さないよう軽めに塗りましょう。

チーク

証明写真は明るい照明で撮影するため、顔がのっぺりとした印象になってしまうことがあります。

チークは、肌の血色を良く見せるだけでなく、頬の位置がよく分かるようになるため、顔の立体感を出すためにも有効です。

色は、アクティブで元気な印象を与えられる「オレンジ系」や「コーラルピンク」などがおすすめです。

ただし、濃すぎるチークは顔全体を派手な印象にしてしまうため、つけすぎた場合はティッシュなどで抑え、量を調節しましょう。

リップ

唇の血色が良い場合は、無色のリップクリームで潤いを与える程度でも構いませんが、色が薄かったり不健康に見えたりする唇の場合は、発色の良いリップを使用しましょう。

マットタイプやツヤがありすぎるリップは唇だけが目立ってしまうので、就活写真には不向きです。

また、チークの色と系統が異なると、ちぐはぐな印象になってしまうため、チークとリップは同系色にするとよいでしょう。

就活証明写真には不適切なNGメイク

就活証明写真は本人確認に使用されるため、写真の人物と本人が一見して同一人物だと分からなければなりません。

そのため、あまりに本人と異なるメイクは、面接時に良い印象を与えないので避けた方がよいでしょう。

たとえば、ラメの入ったアイメイクや、濃いめのチーク、リップグロスといった派手に見えるメイクは「TPOに合っていない」と判断される可能性があります。

また、つけまつげやマスカラをたっぷり塗ったまつ毛は、瞳に影を作ってしまうため就活写真には向いていません。

一方で、ノーメイクも「身だしなみが整っていない」と思われることがあるため、清潔感を与えられるよう適度にメイクする必要があります。

就活証明写真では身だしなみも重要

就活証明写真では、メイクだけでなく身だしなみを整えることがとても重要になります。

いくら健康的で清潔感のあるメイクをしても、シワや汚れのあるスーツを着ていては台無しです。

服装はリクルートスーツを着用し、シャツやネクタイにも汚れがないかを確認しましょう。

また、髪は「寝癖がついていないか」「きちんとまとまっているか」をチェックして、だらしない印象を与えないように整えてください。

男性の場合、メイクは必要ないと思われがちですが、肌トラブルを隠すのも身だしなみの一つなので、必要に応じてメイクをしてみましょう。

男性の就活写真メイクのポイント

就活証明写真のメイクは、自分を美しく見せることが目的ではないため、男性でも必要であればメイクをして構いません。

「肌荒れや顔色が気になる」「青ひげが目立つ」といった場合には、下記のようなアイテムを用いてメイクで隠すことが可能です。

  • ファンデーション
  • コンシーラー
  • リップクリーム

ファンデーションは顔全体の肌質を調整することができ、肌のくすみを隠したり、トーンアップさせたりする効果があります。

ニキビやシミにはスティックタイプのコンシーラーがおすすめですが、青ひげのように広範囲をカバーしたい場合はリキッドまたはクリームタイプのコンシーラーを使用しましょう。

唇の血色が悪い人は、発色するリップクリームを使ってみてください。

それぞれ女性用の化粧品でも問題ありませんが、男性の肌質やトーンに合わせたメンズ化粧品を選ぶと失敗しにくいでしょう。

メイクに自信がない人はプロにお任せ

普段しているメイクと、就活用のメイクでは目的が異なります。

普段のメイクは、洋服やシチュエーションに合わせたり、自身のモチベーションを上げたりするために行いますが、就活証明写真では相手に与える印象を考える必要があります。

「普段と違うメイクをするのは難しい」と感じる人は、プロにメイクをしてもらうのがおすすめです。

写真館や写真スタジオでは、多くの場合で写真撮影と共にヘアメイクを提供しており、就活に適したメイクをしてもらえます。

健康的で清潔感のあるメイクは相手に良い印象を与えるため、ぜひプロのテクニックを活用しましょう。

好印象を与えるメイクで就活証明写真を撮ろう

就活証明写真におけるメイクは、普段のメイクとは異なり、相手にどんな印象を与えるかを一番に考えなければなりません。

証明写真の撮影では、派手なメイクもノーメイクも不適切とされるため、ナチュラルで健康的に見えるメイクをすることが求められます。

また、ファンデーションやコンシーラーなどで肌荒れやニキビを隠すことができるので、必要であれば男性もメイクをした方がよいでしょう。

自分でする化粧に自信がない場合は、写真館や写真スタジオでプロにメイクしてもらうのがおすすめです。

就活に最適なメイクをして、相手に好印象を与える証明写真を撮りましょう。

運営者情報

就活写真.com編集部

就活写真.comは、全国の就活生におすすめの就活用写真スタジオをまとめてご紹介している、就活写真特化型ポータルサイトです。全国300店舗以上の写真スタジオ・写真館を当サイト編集部が徹底リサーチ!あなたの条件に合った写真スタジオ・写真館が見つかります!履歴書・ESの証明写真撮影に、是非当サイトをお役立てください。